可愛いお子さんの晴れ姿を。
七五三とは、基本的にはお宮詣りと同じように、子供が無事に成長した感謝の気持ちを神様に告げ、子供の健やかな成長をみんなで祝うというものです。
七五三とは、三歳と五歳の男の子と三歳と七歳の女の子の成長を感謝し、将来の幸福を祈って神社に詣でる行事。
お子様の成長に改めて気づくいい機会かもしれません。いつもとは違う表情、仕草が愛らしく感じられます。
七五三衣裳
七五三の着物をご予約のお客様、お子様用の足袋新品プレゼント!
七歳祝着一式
着物・長襦袢・帯・半衿・帯揚・帯〆・末広・筥迫・筥迫びら・しごき・帯枕・帯板・バッグ・草履・腰紐4本・伊達〆2本・腰紐2本
七歳袴一式
着物・長襦袢・袴・半巾帯・半衿・末広・巾着・草履・腰紐4本
五歳祝着一式
羽織・長襦袢・長着・袴・角帯・半衿・末広・羽織紐・お守り・懐剣・雪駄・腰紐2本
三歳祝着一式
被布・長着・長襦袢・半衿・へこ帯・巾着・草履・腰紐2本
三歳袴一式
着物・長襦袢・袴・半巾帯・半衿・末広・巾着・草履・腰紐4本
※ジュニア用のドレス、タキシード、モーニングもご用意しております。
ギャラリー





